WEBサービス 【○○pay】スマホ決済サービスが無視できない状況になっている件 スマホ決済サービス(QRコード決済)が次々と生まれ、そして消えていっているのは皆さんもご存知かと思います。 時には不正利用されて大問題になってりしてますが…その辺は今回は置いときます。 実は私は○○payを一切利用してい... 2019.09.09 WEBサービス雑記
WEBサービス 見たアニメはAnnictで視聴記録するのがオススメです アニメ好きのみなさん、今まで見たアニメ覚えてますか? たくさんアニメを見ている人は内容はともかくタイトルさえ思い出せない作品があるはずです。 それって、なんだかもったいないと思いませんか? せっかく見たのにタイトル... 2019.08.17 WEBサービスアニメ
WEBサービス DMM.com DVD/CDレンタルで超人気作品を借りるのにかかる時間を検証しました 以前、DMM.com DVD/CDレンタルの借り放題プランで1ヶ月に何枚借りれるのかという検証記事を公開しました。 この記事でも触れていますが、宅配レンタルサービスは新譜や人気の作品をレンタルするのに凄く時間がかかるた... 2019.04.29 WEBサービス
WEBサービス 【随時更新】私が購読しているRSSフィードを公開します!【オススメ】 みなさん、突然ですが情報収集はどうやってしていますか? Gunosy、LINE NEWS、Yahooニュースetc…今はいろんな手段がある便利な時代ですが、私はRSSリーダーをメインに使って情報収集しています。... 2018.12.31 WEBサービス
WEBサービス iHerbで違う商品が届いた場合の対処方法 日本では売っていないサプリメントなどを買うことができる海外の通販サイト「iHerb」。 私はよくiHerbを使っているのですが、ある時注文した商品が入っておらず、代わりに全然関係ない商品が入っていたということがありました。 ... 2018.09.17 WEBサービス
WEBサービス バーコードスキャンでゲームを査定!GEOの即金買取アプリ「ゲオスグ」を使ってみた 2018年08月27日、ゲームソフトの販売やDVDのレンタルなどで有名なあのGEOがバーコードをスキャンするだけでゲームソフトを査定できるサービス「ゲオスグ」をリリースしました。 以前、同じようにバーコードスキャンでゲ... 2018.09.02 WEBサービス
WEBサービス 私がインストールして使っているオススメのGoogle Chrome拡張機能20選 今回はタイトル通り、私がインストールして実際に使っているChrome拡張機能を20個に厳選して紹介したいと思います。 尚、紹介するChrome拡張機能をインストールする際は自己責任でお願いしますね。 Always Cle... 2018.08.15 WEBサービス
ガジェット・家電 Amazon Dash Buttonをレビュー!初期設定や実際に使ってみた感想を紹介します 一時期、話題になっていたAmazon Dash Button(アマゾン ダッシュ ボタン)が通常500円のところ100円で購入することができるセールをやっていたため買ってみました。 今回をAmazonダッシュボタンの初期設定か... 2018.08.15 ガジェット・家電WEBサービス
WEBサービス はてなブログ記事編集中にタイトルと本文の文字数をカウントするChrome拡張機能を作りました 私は普段利用しているWebサイトをより使いやすくするためにスクリプトを自作して読み込ませたりしているのですが、前々から拡張機能やアドオン化したいなぁと思っていたので作ってみました。 個人的に作ったちょっとしたものですが、せっか... 2018.05.27 WEBサービス
WEBサービス DMM.com DVD/CDレンタルの借り放題プランは1ヶ月に何枚借りれるのか?実際に使って検証しました 私は音楽を収集するメインの手段として宅配CDレンタルサービスを利用しているのですが、数あるサービスの中で「DMM.com DVD/CDレンタル」を選んで使っています。 こういったサービスで気になるのが「1ヶ月に何枚借りれるのか... 2018.04.15 WEBサービス